8月31日に開幕し、ALGS Year5 Split2 APAC North プロリーグ。
世界大会へのわずかな切符を獲得するために各チームが熱い戦いを繰り広げています。
9月7日に開催されたWEEK2では、AvsC、BvsCのマッチが行われ、Cグループが初登場となりました。
このグループCには大人気チームであるRIDDLE ORDERや、新世代の代表格であるUNLIMITが所属し、WEEK2から満を持してALGS Year5 Split2 APAC North プロリーグに初参戦となりました。
そんな注目のWEEK2で活躍したのはどのチームだったのでしょうか。
今回は、ALGS Year5 Split2 APAC North プロリーグ WEEK2の試合結果をAvsC、BvsCとマッチごとにまとめました。
この記事では、
をご紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
ALGS Year5 Split2 APAC North プロリーグ WEEK1の結果はコチラ
前半に行われたAvsCの試合結果をご紹介します。
1試合目~3試合目まではワールズエッジ、4試合目~6試合目はストームポイントで行われました。
チャンピオン TIE
レジェンドBAN コースティック
チャンピオン BLACK Sheeps
レジェンドBAN オルター
チャンピオン WhiteGrimReaper
レジェンドBAN クリプト
チャンピオン REALIZE ABYSS
レジェンドBAN スパロー
チャンピオン RIDDLE ORDER
レジェンドBAN ニューキャッスル
チャンピオン ENTER FORCE.36
ここからはWEEK2 AvsCの総合結果をご紹介します。
見事1位に輝いたのは前半戦ワールズエッジで絶好調だったTIEです。
1試合目のチャンピオンから勢いづけ、2、3試合目が2位と高成績を連発。
またUmi選手は、韓国の強豪ENTER FORCE.36との一騎打ちを制するなど個人の活躍も光りました。
2位に輝いたENTER FORCE.36はWEEK1と同じ最終6試合目でチャンピオンを獲得し、総合順位を伸ばしました。
3位にはBLACK Sheeps、4位にRIDDLE ORDERが入りました。
まずキルランキングは以下のようになりました。
RIDDLE ORDERのメルトステラ選手が18キルで1位に入りました。
UNLIMITのゆらりまん選手はIGLをしながら13キルを獲得し、2位につけました。
合計ダメージランキングはご覧のとおりです。
4試合目にNOEZ FOXXのLykq選手が3908ダメージを獲得!
このプロリーグという舞台でダブハン間近という驚異の成績となりました。
後半に行われたBvsCの試合結果をご紹介します。
1試合目~3試合目まではEディストリクト、4試合目~6試合目ワールズエッジで行われました。
チャンピオン Arneb
レジェンドBAN コースティック
チャンピオン SBI e-Sports
レジェンドBAN オルター
チャンピオン FNATIC
レジェンドBAN ワットソン
チャンピオン SOTEN
レジェンドBAN レイス
チャンピオン SOTEN
レジェンドBAN アッシュ
チャンピオン Arneb
ここからはWEEK2 BvsCの総合結果をご紹介します。
ワールズエッジで勢いに乗ったSOTENが2連続チャンピオンを獲得し、見事1位になりました!
UNLIMITは5試合目に一気に25ポイントを獲得し、総合2位で試合を終えました。
FNATICはプレースメントポイント、キルポイントともに安定した成績で3位に続きます。
4位にはKINOTROPE gamingが入り、ファイトの強いチームが大活躍したマッチアップとなりました。
キルランキングTOP5はご覧のとおりです。
第5試合で11キルを獲得したUNLIMITのPwace選手がキルランキング1位となりました!
このBvsCの組み合わせはフィジカルの強いSOTENがいるにも関わらず、チームメイトであるゆらりまん選手も2位タイにランクインしました。
ダメージランキングはこちら!
ダメージランキングでは、ゆらりまん選手が1万ダメージ越えを達成!火力の高さを見せました。
ALGS Year5 Split2 APAC North プロリーグ WEEK1、2を終えての総合ランキングはご覧のとおりです。
ALGS APAC NORTH - JP様より引用
SOTENがWEEK1での好調そのままに46ポイントで総合1位となりました!
ENTER FORCE.36はSOTENとポイント同数でタイブレークの差で2位につけました。
WEEK2で初登場となったグループCからはUNLIMITが4位、BLACK Sheepsが5位に入りました。
今回は、ALGS Year5 Split2 APAC North プロリーグ WEEK2の総合結果をご紹介しました。
前半戦のAvsCではTIEが、BvsCではSOTENがそれぞれ首位を獲得しました!
どちらもワールズエッジでポイントを大量に獲得しており、今後ワールズエッジで何ポイント稼げるかが注目ポイントになりそうです。
また総合ランキングではSOTENが首位を獲得し、UNLIMITが4位に入るなど新世代が徐々に頭角を現しています。
このまま新世代が若い勢いで駆け抜けるのか、はたまたベテラン勢がこれを阻止するのか、今後も目が離せませんね。
eスポーツブレイクでは、ALGS Year5 Split2 APAC North プロリーグの試合結果を速報形式でお伝えしていくので、チェックをお忘れなく!